ゆめわかば(放課後等デイサービス)

方針
集団を基本として遊び、楽しさを共感する場所
子どもたちが様々な経験をする中で、自ら選択して生きる力をつける
紹介文
二本松はじめさんの歌「ゆめわかば」より命名した事業所名には、ゆめわかばに関わる人たちが、一人ひとりの夢の芽を育ててステキな人生を歩んでいってほしい!という願いが込められています。
地域の特別支援学校や特別支援学級に通う、小学1年生〜6年生の児童を対象とした放課後等デイサービスです。放課後の集団生活や遊びを通して、様々な経験ができるよう活動しています。また、日常生活の自立と、地域の人たちとの関わりを視野に入れた支援を行なっています。
1日の流れ
13:30~ | 送迎により来所 / 自由遊び |
---|---|
15:30~ | おやつ |
16:00~ | 集団遊び・個別活動等 (ひっこし鬼・しっぽ取り等) |
17:00~17:30 | 家庭のお迎え / 閉所 ※その他おやつ作り、製作、散歩、季節のイベント等も行なっています。 |
ご連絡先
定員 | 10名 |
---|---|
所在地 | 〒370-0603 群馬県邑楽郡邑楽町中野2221-5 |
連絡先 | 携帯:090-8558-8130 |
時間 | 平日 13:30〜17:30 長期休み 8:30〜17:30 |