社会福祉法人こころみの会ロゴ

0276-88-5850
〒370-0603 群馬県邑楽郡邑楽町中野2204-1
受付時間:AM8:30〜PM5:00

風の子保育園 運営規定


1 設置者・事業者について

名称(番号) 社会福祉法人 こころみの会(1052501000012)
代表者氏名 川島 創平
所在地(連絡先) 邑楽郡邑楽町中野2204‐1(0276-88-5850)
設立年月日 昭和54年03月26日

2 施設・事業所について

種類 保育所
名称(番号) 風の子保育園(1052551000078)
所在地(連絡先) 邑楽郡邑楽町中野2204‐1(0276-88-5850)
開所日 昭和54年04月01日

3 規定内容について

  1. 施設の目的及び運営の方針
  2. 提供する特定教育・保育の内容
  3. 職員の職種、員数及び職務の内容
  4. 特定教育・保育の提供を行う日及び時間並びに提供を行わない日
  5. 教育・保育給付認定保護者から受領する利用者負担その他の費用の種類、支払を求める理由及びその額
  6. 小学校就学前子どもの区分ごとの利用定員
  7. 特定教育・保育施設の利用の開始及び終了に関する事項並びに利用に当たっての留意事項(選考の方法を含む)
  8. 緊急時等における対応方法
  9. 非常災害対策
  10. 虐待の防止のための措置に関する事項
  11. その他特定教育・保育施設の運営に関する重要事項
  12. 個人情報の保護に関する基本方針

1.施設の目的及び運営の方針
施設の目的 児童福祉法(昭和22年法律第164号)第39条の規定に基づき、保育を行うことを目的とする。
運営の方針 今をいっぱいに生きる中で人間として自由に生きる力を育む。健康で豊かに文化を楽しむ生活を子どもたちと一緒に創り出す。

2.提供する特定教育・保育の内容
0~2歳児、3~5歳児で分けて保育を行います

年間行事の表です

※保育の時間や行事の時期は、天候や園児の体調など諸事情により変更になることがありますのであらかじめご了承下さい。


3.職員の職種、員数及び職務の内容
園長 川島 創平
職種 員数 職務の内容
園長 1名 員及び業務等、園全体の管理
主任保育士 2名 保育内容と園運営の管理、園長の補佐
保育士 23名 保育業務の従事
支援員 3名 支援業務の従事
栄養士 4名 給食・おやつ等の献立作成・調理
調理員 5名 給食・おやつ等の調理
事務員 2名 保育事務の従事

※基本的な職員の勤務時間は、8時30分~17時30分です。ただし開所時間及び延長保育時間を通じて、ローテーションにより勤務します。


4.特定教育・保育の提供を行う日及び時間並びに提供を行わない日

(1)開所時間

区分 月曜~金曜日 土曜日
保育標準時間 7時00分~18時00分 7時30分~12時30分*
保育短時間 8時30分~16時30分 8時30分~12時30分*

*「土曜保育申込書(就労証明)」を提出して下さい。それ以降、希望があれば対応します。


(2)延長保育提供可能な日と時間帯

区分 月曜~金曜日 土曜日
保育標準時間 18時00分~19時00分
保育短時間 7時00分~8時30分 7時30分~8時30分
16時30分~19時00分

(3)閉所日

内容 期間・時間 備考
年末年始 12月29日~1月3日 日曜日を含む場合
日にちが変わります

5.教育・保育給付認定保護者から受領する利用者負担その他の費用の種類、支払を求める理由及びその額
項目 金額 備考
利用者負担 居住市町村が定めた額
一時預かり利用料 1,000円 3歳以上児 日額
2,000円 3歳未満児 日額
給食費 600円 3・4・5歳児のみ主食分
副食費 4,500円 3・4・5歳児のみ邑楽町在住者のみ町の助成が受けられます。

項目 金額・備考
延長保育料 保育時間契約に記載された登園・降園時刻により、対象の方は月額徴収、契約外の方は日額徴収となります。
時間 区分\年齢 0歳児 1,2歳児 3,4,5歳児
18:00~19:00標準・短時間共
(おやつ代含む)
月額 30分まで 3,100円 2,250円 1,900円
1時間まで 5,200円 3,500円 2,800円
日額 30分まで 350円 250円 200円
1時間まで 650円 450円 350円
8:30~16:30を超えた場合
(短時間のみ)
日額 30分まで 300円 200円 150円
1時間まで 600円 400円 300円

実費徴収分は、毎月月初め、または園が定めた期日までに、現金で納入して下さい。

  1. 臨時で徴収するお金が発生した場合は、事前に通知します。
  2. 実費徴収分が未納の場合は、徴収内容に関したサービスが提供できない場合があります。ご家庭の事情などで納入が厳しい場合は、ご相談下さい。

6.小学校就学前子どもの区分ごとの利用定員
1号認定 2号認定 3号認定
3・4・5歳 3・4・5歳 0歳 1・2歳
60名 10名 30名

7.特定教育・保育施設の利用の開始及び終了に関する事項並びに利用に当たっての留意事項

(1)利用の申込みについて

入所の申込みについては、お住まいの市町村へご相談下さい。


(2)選考方法について

定員を超える申込みがあった場合の選考方法については、邑楽町で定めた入所基準に基づき、邑楽町児童保育審議会で協議のうえ、保育の必要度が高い児童から入所を決定します。


8.緊急時等における対応方法

教育・保育中に、在園児に病状の急変が生じた場合その他必要な場合は、速やかに提携医師への連絡を行う等の必要な措置を講じるとともに、保護者が予め指定する連絡先にも連絡します。

教育・保育サービスの提供中に事故が発生した場合は、市町村、保護者に連絡を行うとともに、必要な措置を講じます。また、教育・保育サービスの提供に伴って、当施設の責めに帰すべき事由により園児の生命、身体、財産に損害を及ぼした時は、当施設が加入する賠償責任保険の範囲内で保護者に対して損害を賠償します。

なお、当施設は、下記の賠償責任保険に加入しています。

保険会社名 独立行政法人日本スポーツ振興センター
保険名 災害共済給付
補償の概要 保育所の管理下に置ける児童の事故等
保険会社名 東京海上日動火災保険株式会社
保険名 ほいくのほけん
補償の概要 園賠償責任保険

9.非常災害対策

火災や大規模な地震などの非常災害の場合、別途定められた避難マニュアルに従い、迅速に園児を避難させます。町が指定する避難場所は、風の子保育園となります。


10.虐待の防止のための措置に関する事項

本園の職員は、次の行為は行いません。

(1)在園児への虐待、暴力行為
(2)医師からの指示・保護者の同意を得ていない、医療行為
(3)在園児又は保護者等に対して行う宗教活動、政治活動、営利活動、その他迷惑行為

また、園児の人権の擁護・虐待の防止等のため、虐待防止に関する責任者を選定しています。

虐待防止に関する責任者 (職名) 主任保育士
(氏名) 大谷 純子・川畑 千里

11.その他特定教育・保育施設の運営に関する重要事項

相談・苦情等の窓口について

当園への相談・苦情等の受付 相談担当者氏名 (職名) 主任保育士
(氏名) 大谷 純子・川畑 千里
電話番号 0276-88-5850
受付曜日
及び受付時間
月曜~金曜日
8時30分~16時30分
園以外の相談・苦情等の窓口 邑楽町役場
子ども支援課
0276-88-5511
(内線142)

12.個人情報の保護に関する基本方針

入所児及びその保護者等に係る個人情報については、以下の目的のために必要最小限の範囲内において使用いたします。

(1)小学校への円滑な移行・接続が図られるよう、卒園にあたり入学する予定の小学校との間で情報を共有すること。
(2)他の保育所等へ転園する場合、その他兄弟姉妹が別の施設等において、他の施設との間で必要な連絡調整を行うこと。
(3)緊急時において、病院その他関係機関に対し、必要な情報提供を行うこと。


※この「運営規程」は、「邑楽町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例(平成26年9月9日条例第16号)」第20条(運営規程)の規定に基づき、定めるものです。
なお、同条例第5条(内容及び手続の説明並びに同意)及び第23条(掲示)の規定に基づき、利用申込者への説明や施設へ掲示をします。